釣堀紀州 大阪から車で80分! WEB予約受付中・前日17時まで予約可能。変更は3日前まで可能(2021.3.1から)

投稿者名:釣堀紀州 スタッフ

釣堀紀州 スタッフです。 (お問合せ・ご連絡は、こちらへお願いいたします。) 和歌山県有田郡広川町で海上釣り堀「釣堀紀州」を営業しています。 釣果情報やお知らせ等、更新していきます。 一般的な内容のコラムに記載の『釣りエサ等』は、釣堀紀州が絶対におススメというものではなく、あくまで「一般的に」という内容です。 コラムの最終チェックは、スタッフ福ちゃんがやっていますが、 釣堀紀州での釣りエサ、釣り方、コツ等は、 (社長講座)(福チャン講座)等で、今後 更新していきします。 よろしくお願いします!

海上釣り堀で鯛をつりたい!ポイントを紹介

海上釣り堀は、初心者でも高級魚を釣り上げられるチャンスがあるスポットです。その中でも「鯛」はメジャーな魚といわれています。 そして鯛は海上釣り堀ならば、初心者でもほとんどの人が釣ることが可能です。もし鯛が釣れたら、楽しい […]

海上釣り堀で鯛をつりたい!ポイントを紹介 Read More »

釣り堀は初心者でもOK!レンタルできる道具を紹介!

海上釣り堀は、初心者でも気楽に行ける釣り場です。希少な魚や大物を吊りあげられるチャンスがあり、とても魅力的な環境が備わっています。 とはいえ、初心者の場合は、「海上釣り堀がどんな場所かイメージできない」「何を持っていけば

釣り堀は初心者でもOK!レンタルできる道具を紹介! Read More »

海上釣り堀でおすすめの練り餌って?その他のおすすめの変わりエサも紹介

海上釣り堀の定番の餌と言っても過言ではない練り餌。海上釣り堀に行って釣りをしていると自分は全然釣れないのに、隣の人は練り餌でバンバン釣果を上げている。 そんな光景を見て「自分も次は練り餌を使おう」と誓った方も多いのではな

海上釣り堀でおすすめの練り餌って?その他のおすすめの変わりエサも紹介 Read More »

釣り放題の海上釣り堀の料金とシステムを徹底紹介!

釣りを始めてしばらくして堤防や漁港に飽きてきた方は「そろそろ海上釣り堀に行ってみようかな・・・」と思うことも多いのではないでしょうか? しかし、海上釣り堀に行くとなると少しハードルを感じてしまうことも。特に釣り放題の海上

釣り放題の海上釣り堀の料金とシステムを徹底紹介! Read More »

1月もやります!平日 小生け簀4人から貸切プラン

<お知らせ> 大好評につき  平日の4人からの小生け簀貸切を  来年1月も継続いたします! 紀州の海は、冬場でも水温が12℃以上あるので、 青物はもちろん釣れますよー! 1月もブリ・メジロ・カンパチなどの青物放流をおこな

1月もやります!平日 小生け簀4人から貸切プラン Read More »

海上釣り堀で釣果大幅アップ確実なウキ釣りのコツを紹介!メリットデメリットも紹介

「海上釣り堀でウキ釣りをするけどなかなか釣れない・・・」いざ勇気を出して海上釣り堀に釣りに行ったとしても、なかなか釣れずにお悩みの方は多いのではないでしょうか。 海上釣り堀は確かに多種多様な魚がいるので、とりあえずウキ釣

海上釣り堀で釣果大幅アップ確実なウキ釣りのコツを紹介!メリットデメリットも紹介 Read More »

海上釣り堀に必ず持っていきたい最強エサは?釣堀紀州おすすめのエサ8選!いろんなエサを試してみよう!

あそこの海上釣り堀に行ってみよう!そう意気込んでサイトを見てみても、いろんな魚がいるし一体どんな餌を持っていけばいいのかお悩みの方も多いのではないのでしょうか? そこで今回は海上釣り堀に持っていく釣堀紀州おすすめの最強エ

海上釣り堀に必ず持っていきたい最強エサは?釣堀紀州おすすめのエサ8選!いろんなエサを試してみよう! Read More »

子供と一緒に海上釣り堀にお出かけしよう!料金や注意点を解説

海上釣り堀は、決して上級者だけの場所ではありません。 初心者でも気軽に参加できるし、むしろ子供と一緒でも利用できます。 中には、「子供と一緒に海上釣り堀へ行きたい」と思っている人もいるでしょう。 本記事では、子供と一緒に

子供と一緒に海上釣り堀にお出かけしよう!料金や注意点を解説 Read More »

釣り堀デートを成功させよう!楽しみ方やおすすめポイントを紹介!

意外にも、釣り堀でデートするカップルは多いようです。 「釣り堀で女性が喜ぶのか?」と思ってしまう人もいるでしょうが、「釣り堀デート」は、今人気のスポットになっています。 釣り堀なら気軽にアウトドア感を楽しめるし、普段では

釣り堀デートを成功させよう!楽しみ方やおすすめポイントを紹介! Read More »