6月28日(月)の釣果 釣堀紀州
いつもありがとうございます!
釣堀紀州です。
今日は雨予報だったのですが、
何とか釣り時間までは持ってくれました👋😆🎶🙌
風もなかったので、釣りしやすい1日でした❗️❗️
ただいま青物は
カンパチonlyの放流となっております!!
なかなか放流直後は反応が悪かったのですが、
後半になってやる気を見せてくれたみたいです😊❤️
タイの細仕掛けに食ってきたり、
ウロコ取りの追加も多かったですね😁👍
カンパチを狙う際は、真ん中の底を狙ってください❗️❗️
ただし棚を深くする際は、根がかりにご注意を😫😱
特に真ん中の底で合わせた仕掛けを
手前に寄せてしまうと、
すぐに根がかりしてしまうので気をつけてください!
根がかりが外せないお客様は、
お気軽にスタッフにお声掛けくださいね🎵🎵
本日もありがとうございました😆💕

釣堀紀州です。
今日は雨予報だったのですが、
何とか釣り時間までは持ってくれました👋😆🎶🙌
風もなかったので、釣りしやすい1日でした❗️❗️
ただいま青物は
カンパチonlyの放流となっております!!
なかなか放流直後は反応が悪かったのですが、
後半になってやる気を見せてくれたみたいです😊❤️
タイの細仕掛けに食ってきたり、
ウロコ取りの追加も多かったですね😁👍
カンパチを狙う際は、真ん中の底を狙ってください❗️❗️
ただし棚を深くする際は、根がかりにご注意を😫😱
特に真ん中の底で合わせた仕掛けを
手前に寄せてしまうと、
すぐに根がかりしてしまうので気をつけてください!
根がかりが外せないお客様は、
お気軽にスタッフにお声掛けくださいね🎵🎵
本日もありがとうございました😆💕





釣堀紀州 スタッフです。
(お問合せ・ご連絡は、こちらへお願いいたします。)
和歌山県有田郡広川町で海上釣り堀「釣堀紀州」を営業しています。
船で5分。釣りを楽しみましょう♪
色々 お知らせ等、更新していきます。
一般的な内容のコラムの釣りエサ等は、釣堀紀州が推奨するものではありません。
あくまで「一般的に」という内容です。
釣堀紀州での釣りエサ、釣り方、コツ等は、
(社長講座)(フクチャン講座)等で更新します。
よろしくお願いします!