11月10日の電話受付時間変更のお知らせと、11月8日の釣果
🍀😆11月8日の釣果😃🍀
朝のうちは風もなくいい天気で
釣り日和だったのですが⤴️
お昼が近づくころにはかぜが強くなりだして、
終わりごろにはなかなかの風でした…😣😭
明日は当店定休日ですが、
結構 時化るみたいですね~😭😭😭
スタッフも
せっかくのお休みなのに釣りに行けないと
嘆いていました😱😣😭
さて、今日の釣果ですが、
本日も良いお写真沢山取らせてもらいましたよ😃😊😍
お二人でマダイ25匹も釣り上げたお客さまや
青物3本❗️釣り上げたおきゃくさまも
いらっしゃいました🎵
マダイのタナは朝のうちは
少し深めの6ヒロくらいで良く釣れていましたが、
時間とともに結構タナが変わっていたようで、
4ヒロくらいまでの浅棚で釣れていたり。
シマアジは見えるタナまで上がってきているイケスも多くありましたよ~😳❗️
その日の当たりタナを見つけるのが難しくなっていますので、
お魚の居残りも増えてきているようです😁😎
大漁狙うなら今がチャンスですね❗️😎❗️😎❗️
🍀お知らせ🍀
11月10日は業務の都合上、
予約電話の受付時間を8時半から10時半に
変更させて頂きます🙏
ご迷惑おかけいたしますが、
よろしくお願いいたします🙇🙇










釣堀紀州 スタッフです。
(お問合せ・ご連絡は、こちらへお願いいたします。)
和歌山県有田郡広川町で海上釣り堀「釣堀紀州」を営業しています。
船で5分。釣りを楽しみましょう♪
色々 お知らせ等、更新していきます。
一般的な内容のコラムの釣りエサ等は、釣堀紀州が推奨するものではありません。
あくまで「一般的に」という内容です。
釣堀紀州での釣りエサ、釣り方、コツ等は、
(社長講座)(フクチャン講座)等で更新します。
よろしくお願いします!