釣堀紀州 大阪から車で80分! WEB予約受付中・前日17時まで予約可能。完全予約制。

釣堀紀州のお知らせ

NEWS

10月20日の釣果 シマアジを狙い撃ち!タナ攻略とエサの極意🌟

🍀 10月20日 釣堀紀州🍀 水温  下:25.4℃ 上:25.4℃

今日の釣果速報です📸✨

①ロッシーさん
マダイ5 ロコちゃんお守り/6ヒロ
シマアジ2 シラサエビ/6ヒロ
ブリヒラ3 イワシ/6ヒロ
この他にもマダイ3 シマアジ1 ブリヒラ1
大漁❗❗

  

➁神尾さん
マダイ12 マダイストロング/5ヒロ半
シマアジ6 マダイストロング/5ヒロ半
ブリヒラ2 マダイストロング/5ヒロ半
センネンダイ2 マダイストロング/5ヒロ半
この後ブリヒラ追加!!!

③八尾の電気屋さん
マダイ1 黄龍/6ヒロ
シマアジ4 キビナゴ/3ヒロ
ブリヒラ1 キビナゴ/2ヒロ
この他にもマダイ4匹 ポイント交換してくださいました🎶

➃城本さん
マダイ4 シラサエビ/6ヒロ
シマアジ1 シラサエビ/6ヒロ
ブリヒラ3 シラサエビ/6ヒロ

本日もご来店頂きありがとうございました
だいぶ涼しくなってきましたね~
ついに秋の釣りシーズン開幕ですよっ⤴️⤴️⤴️

爆釣の予感!高級魚シマアジ&マダイを釣りまくる必釣テクニック!
タナ(魚のいる深さ)さえ見つけられれば、シマアジもマダイも大漁間違いなし!
実際に、シマアジを大量GETされたお客様が続出しています!
🌟シマアジを狙い撃ち!タナ攻略とエサの極意
シマアジのタナはイケスによって6ヒロ(約9m)~2ヒロ(約3m)とバラバラ。
しかし、そのタナを見つけ出した時の連発劇は、釣り人として最高の快感ですよね!

浅いタナに浮いているシマアジには、当店の隠し玉「メロメロピーチ」が最強の切り札!
甘い香りでシマアジを狂わせ、まさに「最適解」です!めちゃくちゃ食いますよ!
エサ持ちが気になる方は、「ホットイエロー」や「ぷくぷくダンゴ」などとブレンドすると、
しっかりアピールしつつエサ持ちもアップ!ぜひお試しください。
もちろん、黄色系ダンゴエサやシラサエビでも好調です。

🐟マダイは深場でじっくり!食い込み重視の誘い方
マダイは深めのタナでよく釣れています。
• 食い込み重視!:ササミやむきエビ系は、そのやわらかさから食い込みが良く、アタリが小さい時でもフッキングしやすいのが特徴。
• 必勝パターン:ゆっくり沈むエサなので、ただ待つだけでなく、適度な誘いを入れながら狙うのがキモ!
底を意識しつつ、ふわふわとエサを躍らせてマダイの食い気を誘いましょう。ダンゴやシラサエビも定番で好調ですよ!

🦐困った時の神頼み!活きエサ「シラサエビ」活用術
何を試してもアタリが遠い…そんな「困った時」の切り札が活きエビです。
生命感が命!:活き餌なので、ハリに付ける際は元気な状態を保つことが重要。
あまり軸の太いハリはおすすめしませんが、伊勢尼12号くらいまでなら大丈夫!

尻尾のチョン掛けでOK!そして、ただ落とすだけでなく、「ちょんちょん」と小刻みに誘いを入れながら、
エビが泳いでいるように演出してアピールしてみて下さい。
活きエサならではの強烈なアピールで、魚のスイッチを入れられます!

活きが良いシラサエビは、当店釣堀でももちろん販売しております!お買い忘れないよう、受付でチェックしてくださいね😉
明日は定休日となりますが、水曜日からまた爆釣態勢で皆様のご来店をお待ちしております!
釣り好きの皆さん、初心者さんも大還元!🥰
皆様の御来店お待ちしております🤗

 

 

@tsuriborikishu

#釣堀紀州 #釣り堀紀州 #海上釣り堀紀州
#釣り堀 #紀州
#和歌山県 #有田郡広川町
#釣り好き #魚好き #海好き
#釣り #魚
#イシガキダイ #シマアジ #マダイ
#青物 #アウトドア
#フォローしてね
#貸し竿 #釣竿 #竿
#釣りエサ #活けアジ
#貸切 #少人数 #少人数貸切

🐟釣堀紀州
2021年3月1日からWeb予約がスタートしました。
電話予約よりWeb予約が優先となります。
60日先まで予約が可能。
予約変更は、予約日の1日前までWebで変更可能。
直前の変更はお電話ください。
新規会員登録の上、Web予約をご利用くださいね。

08061289432
(2021年3月1日から問合せ受付時間が変更になりました。
受付時間:15時から17時
定休日の火曜日は電話はつながりません)
和歌山県有田郡広川町唐尾1147-5