タナとり(どう付き)オモリを付ける仕掛けは禁止させて頂きます
6月1日から、あちこちに載せていますが、
改めてお知らせします。
タナとり(どう付き)オモリを付ける
海上釣り堀用の底習いの仕掛けは、
当店では使用を禁止させていただきます。
受付でも掲示しておりますが、
もし使用を発見次第、釣り終了までお預かりさせていただきますので、
ご了承くださいませ。

改めてお知らせします。
タナとり(どう付き)オモリを付ける
海上釣り堀用の底習いの仕掛けは、
当店では使用を禁止させていただきます。
受付でも掲示しておりますが、
もし使用を発見次第、釣り終了までお預かりさせていただきますので、
ご了承くださいませ。

釣堀紀州 スタッフです。
(お問合せ・ご連絡は、こちらへお願いいたします。)
和歌山県有田郡広川町で海上釣り堀「釣堀紀州」を営業しています。
船で5分。釣りを楽しみましょう♪
色々 お知らせ等、更新していきます。
一般的な内容のコラムの釣りエサ等は、釣堀紀州が推奨するものではありません。
あくまで「一般的に」という内容です。
釣堀紀州での釣りエサ、釣り方、コツ等は、
(社長講座)(フクチャン講座)等で更新します。
よろしくお願いします!